HappinessPhotographs
少しでも写真で幸せを感じてほしい。そんな願いをもつブログです。
最新記事
マジックアワー
部分月食
6月です!
お散歩
桜2
カテゴリー
Photographs(34)
About(2)
アーカイブ
2010年06月(3)
2010年05月(7)
2010年04月(1)
コメント
nDAyaAGGzqNNqZry
FdCcecJrnMTqCUrNFxL
pfubAVuuw
lKvnvYpsGoUO
dipIkyGJ
リンク
人気ブログランキング
★ Nogiri's Photo
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/09/07 (Sun)
▲TOP
ここに来ていただいた一人ひとりに。
最近「人気ブログランキング」から来てくださる人が増えてきて嬉しいかぎりです~。
それもこれもここにきてくれた一人ひとりの力なのだと思うと言葉にできないくらいの感謝と嬉しさです!ありがとうございます!!
これからもがんばって更新していきますので、よろしくおねがいします^^
さて、予告していた通り多くの日本人ないし多くの人に共通すると思われる話を耳にしたので、ご紹介しようと思います☆
日本人に限ったことではないと思うのですが、多くの日本の方は「自分の気持ちや意志を表に出さない」という特徴があるようです。これは日本の文化や独自の空気感がそうさせていることなのかもしれませんが、多くの人に当てはまることでしょう。
何を隠そう私もその中の一人です。
自分の意見を持っていない訳ではないのですが、言葉に出して伝えるということが苦手で、気がつくと言えなかったり心の奥底に言葉が潜っていってしまいます。
そしてこの厄介な癖みたいになっていることが、インターネットの世界でも言えるのです。
あなたはいくつものサイトやブログを見ていることでしょう。
その中で共感することや感動することがあっても、伝えられる手段があるのに自分の中で満足してしまい終わってしまうのです。サイトやブログの管理者が必ずしもコメントを求めているとは限りませんが、コメント(メッセージ)をもらって迷惑な管理者は絶対にいません。これは言い切れると思います。
だからと言ってここにコメントくださいとか、そういうことを言いたいわけではないのです。
言わない癖を、インターネットからでも、友人との会話からでも少しずつ表に出してあげるようにしてほいのです。せっかく感動したり、同じ考えや意志を持っているのに相手に伝えないのはとても勿体ないことだと思うのです。さらに伝えることで相手との距離も縮まり、言葉にしてくれたことを相手も感謝すると思います。
私がこのことを聞いてから、他のブログなどでも今まで以上にコメントするようになりました(笑)
挑戦してみて自分にあっていなかったらやめればいいのです。まずは挑戦するという行動にでるべきなのでしょう。
頭の中でどうこう考えていても何も起こりません。どうか行動に出てみてください。
相手に伝えることによって自分にも帰ってくるものが必ずあると思います。
まずは勇気を持って行動してみてください。
「言葉は相手に伝えるために人類が手に入れたものなのです。」
「言葉は時として暴力にもなり救済にもなり愛にもなります。
」
「昨日にはない自分を勇気を持って探しに行こう。」
私も言葉を伝えるためにこのブログをやっています。
そして写真は言葉が通じない人たちにも気持ちを伝えることができる手段です。
このブログがあなたのお役にたつ日がきますように。
これを見ているあなたが明日、今日よりも幸せを感じられますように。
そんな思いを載せているブログなのです。
人気ブログランキング応援よろしくお願いします^^→
応援する
PR
2009/11/25 (Wed)
Photographs
Trackback()
Comment(4)
▲TOP
COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
DarkSlateBlue
DeepPink
FireBrick
Tomato
DarkOrange
SlateGray
DimGray
Emoji
Comment
Pass
コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧
Re:Rウルフさん
by 管理人
2009/11/27(Fri)22:49
Edit
共感できる方がいて嬉しいです^^
かならずしもこの考えが正しいというわけではないと思いますが、間違ってもいないと思うのです(笑)
写真ももっと上手くなって、そこに行ったことがあるかのように感じれるよう頑張りたいと思います~!
Re:のぎりさん
by 管理人
2009/11/27(Fri)22:43
Edit
遊びに来てくれてうれしいです//
こちらこそよろしくおねがいします♪
のぎりさんのようにまだまだ上手く撮れませんが、数をこなして上手くなれるよう頑張ります!
無題
by Rウルフ
2009/11/27(Fri)18:35
Edit
伸びた影が印象的な寂しさだけじゃない『何か』を訴えかける写真ですね。
愛美実さんのそれはステキな考え方だと思います。
う~ん。
たしかに日本人て良く言えば奥ゆかしくてそーなのかもね
無題
by のぎり
URL
2009/11/27(Fri)15:31
Edit
こんにちは。先日はコメントありがとうございます。
北海道ならではの雄大な写真ですね。
のびのびした感じが伝わってきます。
また今後ともよろしくどうぞ。
TRACKBACK
Trackback URL:
08
2025/09
10
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Photographs ( 34 )
About ( 2 )
現在の時刻
ブログパーツ
JavaScriptをONにしてください。
ジオターゲティング
現在の閲覧者
転職 プログラマー
HN:
愛 実
性別:
女性
趣味:
写真・絵描き
自己紹介:
北海道在住。
※このブログにある写真は持ち出し禁止です。マナーのある行動をよろしくお願いします。(著作権はここの管理人にあります。)※
カメラ:Panasonic DMC-FX01/Canon EOS7/sony α550
編集:Photoshop Elements 3.0
動作確認:Windows XP IE7/Firefox3.3.5
携帯からも見れます。
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2010 年 06 月 ( 3 )
2010 年 05 月 ( 7 )
2010 年 04 月 ( 1 )
<<忙しい時ほど冷静な自分に
|
HOME
|
言葉>>
Copyright © -- HappinessPhotographs -- All Rights Reserved
Designed by
CriCri
/ Powered by [PR]
/
忍者ブログ
COMMENT
Re:Rウルフさん
かならずしもこの考えが正しいというわけではないと思いますが、間違ってもいないと思うのです(笑)
写真ももっと上手くなって、そこに行ったことがあるかのように感じれるよう頑張りたいと思います~!
Re:のぎりさん
こちらこそよろしくおねがいします♪
のぎりさんのようにまだまだ上手く撮れませんが、数をこなして上手くなれるよう頑張ります!
無題
愛美実さんのそれはステキな考え方だと思います。
う~ん。
たしかに日本人て良く言えば奥ゆかしくてそーなのかもね
無題
北海道ならではの雄大な写真ですね。
のびのびした感じが伝わってきます。
また今後ともよろしくどうぞ。